お久しぶりの投稿です。
なんだかんだバタバタしてしまって、いろんな書きたいことが書けていない状態だったので、記録として思い出しながら書いていこうかなと。というわけで、今現在イタリアにいるわけでは無いです(笑)
ちょっとコロナが落ち着いていた、2021年10月半ば~11月頭の話です。前回のこちらの記事の続きです。
フランスでちょっとゆっくりした後、家族でイタリアに向けて出発しました! 一緒に行ったのは、夫、義母、義妹、それから弟は仕事の都合でミラノで合流する予定です。
いざ出発!!
の前に給油(笑)
フランスでは、普通車でもディーゼルを入れるようです😮
そしてATオートマティックカーはほとんど無く、マニュアルのみ!!
みなさんも旅行でレンタカーする際は気を付けてくださいねー!!(ま、そういう店には少しくらいは置いてるかもしれませんが)
車の窓越しに撮った写真なので画像が悪いですが。。。
お天気にも恵まれ、さわやかなドライブ日和でした!!
料金所を通過し、もうそろそろ国境かなー????
そしてようやくイタリア&フランスの国境に到着~!
国境はパスポートを見せる必要があるものの、いくつかの質問のみで無事通過! そのまま通り過ぎてもいいところですが、オフィスの裏がいい感じだったので、ここでピクニック💛
フランスで買ってきた、キヌアサラダ、クスクス、チーズ、フランスパンを頂きました。あと、コーヒーも。 チーズとフランスパンは毎食欠かせませんが、ピクニックでも外せないアイテムのようです。
天気もいいし、空気もいい。とってもいいピクニックエリアでした。
そしてまたしばらく走っていると、発券所が見えてきました。
っと、音声がいきなりイタリア語~!!!!
って、当たり前か(笑)ここはイタリアだから。。。
そして貰ったのがこちら↓
TORINO(トリノ)方面に向かってまたひたすら走ります!!
道中、サービスエリアでトイレ休憩をしました。
さあ、もう一息です!!!
しばらくのドライブの末、やっと高速を降りました。そしてついに初めてイタリアに来たんだなと実感する景色が(料金所の音声以外に(笑))!!
島国育ちの日本人の私にとっては、未だに陸路で海外に行く感覚が妙な感じがしてなりません😅
ここはVeronaという街です。観光の最終目的地まではまだまだ遠いので、今日はここで一泊します。
Air B&Bのそばで駐車できる場所を探してます。左手に見える川を挟んで、中世の旧市街が広がる趣のあるエリアでした。
↓こちら駐車場を探してる時に私が撮影した動画です。ちょっと街のイメージつかめるかなー。
無事に駐車スペースも見つかり、やっとステイ先に到着です。
めちゃめちゃ広くて、2棟がバルコニーで繋がっている構造でした。私達の棟のベッドルームはこんな感じ。
イタリア! だけにコーヒーマシーンはなんだかよさげ😁
朝食(軽食)が置いてありました。
このTARALLIというクラッカーのような?ビスケットのような?サクサクした触感のスナックがとても美味しかったです。オリーブ味でした。
そして本場の nutella 来たー(笑)
ヌテラは、ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッドで、私ももちろん好きですが、フランス人のNutella 好きは凄すぎます(笑)。妹の話によると、以前、nutella安売りがあったときは、日本の満員電車張りに押し合いへし合いだったそうです。
話がそれましたが、そんなフランス人が大好きなnutellaはイタリアのフェレロ社が発売しているので、ここイタリアが本場!!という事です。
味は一緒ですけどね😅。
ただ、アメリカでマクドナルド食べて本場や!って言ってる感じではしゃいでました。
この日は夜ご飯がまだなのと、日没までもまだ時間があるので、近所を散策することにしました。
が、
少々長くなってきたので、続きは次回。 この続きはあまり時間を置かずに投稿できたらいいなーと思ってます😁
が、
なんせ気まぐれの日記なので分かりませんが。。。
因みにユーコンは今、雪解けシーズンです。日照時間も長くなり、春を感じます。「冬用タイヤ交換しないと—」と思っている今日この頃です。
そして年度末の舞台に向けての怒涛の日々が、もう始まっています(泣)←なぜか忙しくなってくると余計な事(ブログ書くとか)し始める人(笑)です。テスト前日になぜか部屋の掃除始めるとか(笑)。
というわけで、近々更新される確率は高めです(笑)
No Comments