Menu
バレエのこと

広告撮影がありました

舞台まであと1か月を残し、今日は広告用の撮影がありました。

以前舞台の記事で書いたように、私の職場は総合アート(ダンス中心)のスクールなのですが、パフォーマーだけでなく、舞台監督、大道具、小道具、照明、音響さんもすべてここで働いている同僚です。

日本にいたときは、こういったことは外注だったので、この学校ですごくいいなーと思う事の1つです。

それと、そういった役職についている人達が、ほとんどダンスの先生やプリプロフェッショナルのダンサーというのも、いろいろな意味でやりやすいです。

1階のシアター横の部屋で撮影が行われました。以前職場紹介で出した間取り図(こちら)のNARNIA (左上)です。

ちなみに、はじめの写真の赤い帽子の彼はブレイクダンスの先生、2枚目の写真の2人はプリプロフェッショナル所属でもあり、こういった他の部署やプログラムスタッフとしてとしても働いています。

セッティングの調整で照れる生徒(笑)↓

そして、まだまだ発展途上のバレエプログラムでは、初めてトーシューズでのVariationを踊る子たちが何人かいます。

すごく緊張しているのが分かり、散々な結果でしたが(笑)私的には本番前にこの緊張感が味わえてよかったのでは?と思います。

↓この紫の子、トーシューズで初めてのソロな上に、撮影の予定がずれたおかげで、今日おろしたてのトーシューズで演技となってしまいました(泣)

でもよく頑張っていました。

今年はコロナの影響で、幕ものの上演はありません。その代わりにオリジナルストーリーの上演があり、いつもと違った志向になってます。

幕ものだと、どうしても上級生がソロを持って行ってしまうので、若いダンサーにとってはいい経験になったかな?

それと、コロナのおかげで(というのはちょっと聞こえが悪いですが)、オンラインストリームにも乗り出したことで、日本にいる家族や友人も舞台を鑑賞する事が出来るようになりました。

舞台やオンラインストリームの詳細については、リンクが出来次第またアップしていきたいと思います。

コロナでいろいろな制限がある中、子供達も精いっぱい頑張っていますので、応援してくれると嬉しいです。

下記のバナーをクリックして応援してくれると嬉しいです。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ

No Comments

    コメントを書く