Menu
日々のこと

海外でおせちを作る

クリスマスの記事を書く前に年が明けてしまいました。(笑)

クリスマスに作ったケーキだけ載せておきます♪

ブッシュドノエルを作りました。そんな楽しいクリスマスを終えるとあっという間に2020年が終わってしまいました。。。。。

 

気を取り直して

あけましておめでとうございます。今年も大変な年になりそうな予感ですが、良い方向に向かってくれる事をただただ願っています。

 

大晦日、久しぶりにおせち作りに励みました。日本に帰れないので、せめて日本ぽい食べ物を食べよう!という事です。

とは言っても、海外で(特にユーコンみたいな田舎町で)日本食材がなかなか手に入らないので、できるものも限られていますが。。。

まずは「なます」から。

そして煮物

にんじんは夫作です(笑)

ユーコンに住み始めた頃は、レンコンもゴボウもサツマイモも(というかほとんどのもの)が手に入らなかったので、ここ数年の進歩が嬉しい限りです。

作り終わってから、さやえんどう買い忘れたことに気づく私。。。。。

ま、いっか。

次は。。。

バンクーバーで買ってきた材料を使って、伊達巻も作りましたー!

夫から

「この料理はなんていう名前?」

とか

「どんな意味があるの?」

とか

聞かれるたびに、「なんとなくいろいろな意味があったりするのは分かっているけど、いざ説明するとなると結構知らないもんだなー」と日本の文化について知識が無いことを実感させられました。夫に説明しながら(Wikipedia見ながら(笑))私も勉強させてもらいました。

お次は「田作り」

ソースを作っている間に、夫に魚たちを託したのですが

混ぜている間ずーっと

「くさいー。くさいー。さかな smell」

を日本語で(くさいは知ってるんです(笑))連呼していました。

鰹節やするめイカ、乾燥させた魚の匂いなど(袋を開けたときに匂う感じ)が苦手なようですが、食べるのは好きみたいです。

そして、初挑戦の栗きんとんも!!

さっき書いたように、ここ最近はユーコンでサツマイモが買えるようになりました。

栗は秋限定で売られていて、状態がギリギリな感じでしたが何とか使えました。 渋皮を向くのが面倒だったので、

「渋皮に栄養が沢山あるんだって!!」

と言って、わざと残した風に装ってみました(笑)

漉し器が無いので、ざるで代用した結果。。。。

壊れました!!!

新年最初の買い物は

「ざる」

になりそうです。

まったく見えませんが、なんちゃって黒豆です。

煮物で余ったレンコンとゴボウを使って、酢レンコン・ゴボウを作りました。

品数増やす大作戦です。

これらに海老を加えて今回のおせちは終了です。

あとは年が明けるのを待つだけ!

夜のカウントダウンでは、

「あ、近所で誰か花火あげてるよー!!」

「えー、どこどこ?」

「ほら!右の方!!」

「あ、ほんとだー!!」

「。。。。。。。。」

「????」

「年明けてた!!!!」

と、花火を見てる間にいつの間にか開けてしまっていました(笑)

この御節に前日から仕込んでおいたぜんざいとお雑煮を加え、無事??正月を迎えましたー!!!

ちなみに、このお重は以前クッキーの缶におせちを作っていた私を不憫に思い、日本の友人がプレゼントしてくれました。

漆塗りのとても上品なお重です。ありがとーー!!!

そして、母から譲り受けた会津塗りの椀を初めて出してきました。

お花の中心に貝が装飾されていて、とても繊細できれいな椀です。

おせち料理とそれを盛り付ける食器のおかげで、今年は日本らしい正月を迎える事が出来、嬉しいです。

早く安心して日本に帰れる日が来ますように♪

皆様、本年も宜しくお願いいたします。

下記のバナーをクリックして応援してくれると嬉しいです。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ